DMMビットコインで日本円を入金するときには、クイック入金と銀行振込があります。
何が違うのか良く分かりませんよね。また仮想通貨を入金する事もできますが、その場合はやり方が異なります。
ソムリエ
出金や送金の方法についてもまとめたので参考にしてみてください。
目次
DMMBitcoin(DMMビットコイン)の入金方法
まずは日本円の入金方法について解説します。
日本円の入金方法について
先ほども書きましたが、銀行振込とクイック入金の2つの方法があります。それぞれの特徴をまとめてみます。
銀行振込 | クイック入金 | |
手数料 | 銀行側での振込手数料が必要 | 無料 |
金額 | 制限なし | 5000円~1億円まで |
必要条件 | どこかの銀行口座があればOK | 対応するネットバンクに登録済み |
口座時間 | 当日~翌営業日 | 即時 |
クイック入金に対応している銀行でネットバンクの登録を済ませている場合には、クイック入金が便利でお得です。
一方で通常の銀行口座しか持っていない場合は、通常の銀行振込しかできません。この場合、入金時に手数料はいりませんが、銀行側での振込手数料が発生します。
ソムリエ
それではそれぞれのやり方について解説します。
日本円の銀行振込のやり方
以下の流れで①「入金・入庫」⇒②「日本円入金(銀行振込)」の順にクリックし、③に表示された口座に振り込めばOKです↓
この方法は簡単ですね。
日本円のクイック入金のやり方
先ほどと同様の流れで①「入金・入庫」⇒②「日本円入金(クイック入金)」の順にクリックします。③で銀行を選択し、④に入金する金額を入力します。最後に⑤をクリックしてください。
以下の画面に移動しますので、「金融機関にログインする」のボタンをクリックします↓
ココから先は銀行によって画面が違うのでキャプチャはしていません。
ただ通常通り銀行画面にログインすれば、流れにそってボタンを押していくだけになります。
上のボタンをクリックして銀行にログインすればすぐに分かります。
仮想通貨(BTCやETH)で入金する方法
今回はBTCを入金する方法を解説します。ETHでも同様の流れです。
以下のように①「入金・入庫」⇒②「BTC入庫」の順にクリックし、③のアドレスをコピーしておきます。
このアドレスはBTC専用のアドレスなので、他の通貨を送ることはできません。その点は注意して下さい。
その後、送る側の取引所にログインし、先ほどのアドレスを入力してBTCを送金することになります。
bitFlyerからbitbankに送金するときの方法を参考にしてみてください。
送る側の取引所でどのような操作をすればいいのかが分かると思います。
DMMBitcoin(DMMビットコイン)から出金・送金する方法
まずは日本円の出金から解説します。
日本円を出金する方法
以下のように①「出金・出庫」⇒②「日本円出金」をクリックし、③のリンクをクリックします。
ここで出金先の銀行の口座を登録することになります。流れにそって登録しましょう↓
登録が終わったら、①に出金する金額を入力し、②に二段階認証の6桁の数字を入力します。最後に③をクリックすれば出金依頼が完了します↓
仮想通貨(BTCやETH)を他の取引所に送金する方法
ここでもBTCを送金する方法を解説しますが、ETHでもやり方は同じです。
ソムリエ
bitbankでETHの送金アドレスを入手する方法を参考にしてみてください。
アドレスを入手したら以下の画面の順番に①、②をクリックします。③にアドレスを貼り付けて、④に出金するBTCの量を記入します。
⑤、⑥、⑦を上記のように操作し、「出庫する」をクリックすれば送金依頼が完了します。
まとめ
DMMBitcoin(DMMビットコイン)では入金や出金・送金方法が他の取引所とほとんど同じですね。
初めての方は少し戸惑う部分もあるかもしれませんが、このやり方を覚えておけば他の取引所でも対応できます。
不安な方は少量から入金や送金をやってみるといいですよ。
11/30までの登録でもれなく1000円がもらえます↓
3月に口座開設をしたはずですが、まだキャンペーンの1000円の入金がありません。いつ頃の入金になるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
「郵送物に記載の認証コードを入力完了」した時点で口座開設完了となります。反映時期は口座開設完了月の翌月を予定しているとHPに書かれています。もしその時期を過ぎているのであれば、DMMビットコインに問い合わせてみるほうがいいかもしれません。